アメリカ学位留学へ!

アメリカ学位留学の経緯

2018年9月から留学準備開始.

TOEFL/GREなどの試験やSoP/Resumeなどの書類に全力を注ぎ,魅力的かつ可能性(ワンチャンともいう)がありそうなRice University Applied Physics Graduate Programに出願.

2019年2月18日,周囲が続々と進路を決めている中,自分だけ進路未決定で卒業研究発表.まあ,だめなら仕方なしと自分を励ましてた.

そして,3月15日,Rice Universityからオファーがきて,それに(もちろん)即答し,アメリカへの学位留学が決定.

男,白鳥号泣しながら,母に電話したのを覚えている.まぁ,予定通り(すごい汗).

Rice Universityからのオファー内容を要約すると,

Ph.D.取得を目指すApplied Physics Graduate Programに合格おめでとう! $46,600の学費全額免除!月$2583の給付奨学金を1年分出すぜ! ただ,英語の点数満たしてなかったから,語学の講義を2つ受けてね(笑)!あと,オリエンテーションしっかり参加してね!Rice Owls!

一般的に留学はたくさんお金がかかるものなので,学費免除に生活費支給のオファーは,行かない理由が見当たらなかった.

正直,英語なんて入学できれば,こっちのもの.(もちろん,足りない分,後でたくさん苦労することになるのだが)

Applied Physics Graduate Programについて

Ph.D.の取得って,通常5,6年ほどかかるのだとか!卒業したらアラサーやん笑

入学後に学部学科を越えて研究室に配属できるPh.D.プログラムで,化学,物理,生物,統計学,情報科学などなど配属可能な研究室の分野はいろいろ.

また,一般的に海外大学院では「Qualifying Exam」というものが初年度末くらいにあるが,このプログラムではその代わりに初年度末ではなく,3年以内に「Master Thesis & Defence」がある.

これは,英語がまだまだな自分にとっては,かなり大きくて,3年以内にdefenceをpassするくらい結果を出すという長期的な目標を持つことができるな.

以下にApplied Physics Studentsのタイムライン.

Applied Physics Graduate Programのタイムライン

初年度はBrown Bag Lunch(タダで昼飯を食べながら,色々な分野の教授のトークを聞くことができる催し.約30回ほど!)に参加し,講義を履修して,年末(2019年)までに研究室を決めるという感じ.

それ以降は「研究」(ブラックボックスだぜ).

研究室に配属できなかった学生は今のところいないらしいが,どうなることやら.

しかし,なぜ学位留学?

学位留学とは,語学留学とは違って,正規の学生となり,外国人と同じ条件で,学位(M.S.やPh.D.)を取得せんとする留学のこと.

学位留学決断の一番の理由は「それがイレギュラーでとてもワクワクしたから」.

白鳥は,人と違うことを恐れながらも,心のどこかでは,唯一無二の自分を強く求めていたんだ(語り).

あの強く求めた自分になるための手段として分かりやすいのが「アメリカへの学位留学」だったかもしれんね.

出願したのは1校だけ!

まず,海外大学院の出願に1校だけというのはリスクが高い.

ただ,白鳥にとっては時間もお金もなかったので,「Rice おかわり!」(合格率100%!)

止まらないワクワク

海外での生活は慣れないことの分,新しい発見や驚きに溢れているんだろう.

自分とは全く違う世界を生きてきた人たちと話すことは絶対楽しいし,いやでも自分の認識限界(世界)が広がっていく気がする.

RPGゲームの主人公が感じているような,あのワクワクをリアルで自分が感じていると思うと,「人生の主人公はこの俺だ!」と思えて,人生をポジティブに生きることができるだろう!

実際の不安(とその暫定的な答え)

ワクワクするとはいえ,不安を感じないわけではありません.例えば,

Q. 自分に適切な指導教官を見つけることができるのか?

A. 適切かはPh. D.とって後でしかわからんが,できました.こちらから(2020年2月).

Q. 英語で学び,発信することが本当にできるのか?

A. こっちにきて,半年たつが,まだむずい(2020年2月).1年半経つけど,やっぱまだむずい(2021年1月).

Q. 本当にResearch Assistantとしてやっていけるのか?

A. やってみなわからんぜ(2020年2月).ちょっと自分の研究の方向性と研究室内の居場所ができてきた気がする(2021年1月).

Q. 数少ない日本人学生(日本人代表?)として,どのような立ち回りが効果的なのか?

A. 数少ない日本人の人らと意外に多い日本に興味ある人と積極的に交流していく.日本語を解するのは逆に武器と感じる今日この頃2020年2月.

理想のムーブ

特にすごい実績があるわけでも,英語が死ぬほど流暢にしゃべれるわけでもないので,英語に翻訳した卒業論文を武器に,興味ある研究室の先生や大学院生に泥臭〜くアプローチしていくことが白鳥の理想ムーブだと思う.

また,与えられた課題にはその期待以上のものをぶつけられるように,取り組んでいくわ.

最後に

この選択を悔いるつもりはないので,堂々と胸を張って乗り越えていきたい.

それじゃ,行ってきます!